パイロットインターナショナルは、アメリカ・ジョージア州メイコンに本部を置く、国際民間ボランティア団体です。1921年のアメリカで、40名の働く女性たちによって設立され、すでに100年以上の歴史と文化を積み重ねてきました。1951年には、当時の日本の女性リーダーたちによって最初のクラブが生まれ、現在は全国31クラブが、地域とともに活動を続けています。
私たちは「友情と奉仕」をスローガンに、地域社会に良い変化をもたらす活動をめざしています。とりわけ「脳関連障がいへの理解を深め、支援する」ことに焦点をあてたプログラムに取り組んでいます。
世界の仲間が一斉に活動をアピールする「パイロットウォーク」や介護者を支援する「Pick-Me-Ups」、学生のリーダーシップ育成「アンカークラブ」の支援など、多彩なプロジェクトを進めています。近年、子どもの性被害・暴力による「脳への影響の予防」を目的とした「絵本プロジェクト」も日本発信のプロジェクトとして、積極的に全国展開しています。
2025-2026年度の日本ディストリクトのテーマは、「未来へつなぐ、パイロットの仲間」です。
1. 私たちの活動に共感し、ともに行動してくださる仲間を広げたい。
2. 他のボランティア団体や教育機関、企業など、外部とのつながりを強化したい。
3. デジタル化に取り組み、情報発信と世代を超えた仲間をつなげたい。
私たちの活動に関心をお持ちいただけましたら、是非いっしょに地域へ全国へ世界へ「友情と奉仕」の輪を広げてまいりましょう。
一般社団法人 パイロットインターナショナル日本ディストリクト
代表理事 羽根 由